5種混合ワクチン開始、肺炎球菌ワクチンの変更(10月1日更新)
令和6年4月1日より、5種混合ワクチンが定期接種となります。4種混合ワクチン(ジフテリア、百日せき、破傷風、ポリオ)とヒブワクチンをあわせたものが5種混合ワクチンです。令和6年4月1日以降に接種を開始する場合は、5種混合ワクチンでの接種となります。
すでに4種混合ワクチンとヒブワクチンでの接種を開始している方は、原則としてこれまで同様に4種混合ワクチンとヒブワクチンでの接種となります。
令和6年4月1日より、肺炎球菌ワクチンがこれまでの13価から15価に変更となります。変更によって、より多くの種類の肺炎球菌に対応できるようになります。すでに13価ワクチンを4回接種している方は追加の接種はできません。4回の接種が終了していない方は、15価ワクチンへの切り替えとなります。
さらに、令和6年10月1日より、肺炎球菌ワクチンの定期接種に20価ワクチンが追加され、13価ワクチンは定期接種から外れました。原則として、過去に13価ワクチンを接種した方は、以降4回までのワクチンは15価または20価への変更となります。一方、15価または20価を接種した方は、それぞれ4回まで同一ワクチンでの接種となります。
〇 予約はこちらのサイトで行ってください。それぞれのお子さんのお名前で、予約をお願いします。
予約サイト https://airrsv.net/mizosho/calendar